成功者は必ず行ってる不動産セミナーとは?失敗しないセミナー選び

成功者は必ず行ってる不動産セミナーとは?失敗しないセミナー選び

30 views

不動産投資を始める上で、情報と知識が重要になってくるため、どのような方法が良いか悩む方も多くいるでしょう。

インターネットや書籍からも良いですが、経験が豊富な専門家に、直接話を聞けたら効率が良いというもの。

専門家の話を聞く方法として「不動産セミナー」に参加するという選択肢があります。

独学で頑張っても、相談できる人がいるのと、いないのでは大きな差が生まれます。

こざかな生徒
こざかな生徒

どんなセミナーに参加すればいいでしょうか?

この記事では、失敗しない不動産セミナーの選び方を紹介しているので、是非ご覧になってください。

クジラ先生
クジラ先生

失敗しない不動産セミナーの選び方

不動産セミナーは沢山開催されているので、どこを選んで良いか迷ってしまうと思います。中には、ただ高額なセミナーだったり、内容が理解しにくいセミナーだったり失敗もあるというもの。

そのため、セミナーを選ぶポイントを確認しておきましょう。

失敗しない不動産セミナーの選び方は、こちらです。

不動産セミナーを選ぶポイント
  • セミナーの会社
  • 開催回数や講師の質
  • 参加費
  • 自分のレベルにあったセミナー
  • セミナーの種類

セミナーの会社で選ぶ

信頼できる会社のセミナーに参加することが大切なので、選ぶポイントとしては主催会社の創業が10年以上であることです。

主催会社のホームページから会社の実績を確認します。

創業年数だけでなく、管理物件戸数、オーナー数なども細かく見るようにしてください。主催会社が、管理している物件の種類を知ることで、自分に合うセミナーなのか判断ができます。

主催する会社のほとんどは、不動産投資会社がセミナーを行っているので、主催会社を選ぶということは、不動産投資会社を選ぶことと直結していると言えるのです。

セミナーでは、不動産投資の情報を提供するのと同時に、自社の投資物件を選んで欲しいという趣旨も含まれています。

よって、セミナーの主催会社の実績などは、徹底して確認しておくと良いでしょう。

開催回数や講師の質で選ぶ

主催会社の実績を見ることは大事と前述しましたが、加えてセミナーの開催回数も確認しておきます。

セミナーの開催実績は100回くらいあると良いです。

開催回数が多いセミナーということは参加者が多く、内容に満足しているということです。さらに、セミナーの回数と共に、内容も分かりやすくなっていると言えます。

セミナーの開催場所は、大体が東京や大阪、名古屋などの都心部の方で開かれています。

開催場所が自宅から、かなり離れている場合、移動の時間や交通費がかかってしまうので、無理をしてまで行くのはおすすめしません。

最近では、新型コロナウィルスの影響もあって、セミナーをオンラインで開催している所も増えているようです。

自宅が都心部から離れているなら、オンラインのセミナーに参加をしてみるのもおすすめです。

また、セミナーの講師も重要になります。

セミナーの講師には、実際に不動産投資を行っている投資家や、ファイナンシャルプランナー、公認会計士、税理士、などの専門家が務めるセミナーもあれば、経験が少ない若い社員が資料をただ読んでいるだけのセミナーもあります。

セミナーに参加する前には、必ず講師の実績も確認しておきましょう。

経験豊富なプロから話を聞けた方が、これからの不動産投資に役立つと言えます。

参加費選ぶ

不動産投資会社が行うセミナーは、無料で開催されていることもあります。

基本的には有料セミナーの方が多くあり、参加費の相場は5,000円〜20,000円ですが、高額なセミナーだと数十万円するものもあります。

有料セミナーの方が内容は満足いくものが多いですが、中には、ただ高いだけで内容は特に普通のセミナーもあるので、見極めることが重要です。

初めてセミナーに参加する場合、まずは無料のセミナーへ足を運んでみるのも良いでしょう。

セミナーへ一度参加することで、基本的な不動産投資の知識や内容を把握できます。

疑問点なども出てきたら、今度は有料セミナーへ参加してみて、より知識を深めていくのもおすすめです。

自分に合ったセミナー

セミナーを選ぶポイントで重要なのは、これから取り組む不動産投資の目的別に選ぶことです。

例えば、自分がまだセミナーに参加したことがなかったら、「初心者向けのセミナー」を選びます。老後の資産を考えるなら、「老後対策のセミナー」を選ぶといった具合です。

また、投資方法を「安定した家賃収入を得る(インカムゲイン)」か「物件を売却した時に得る利益(キャピタルゲイン)」にするかでも、変わってきます。

不動産投資する物件の種類では、「一棟投資」「区分投資」「戸建て」があり、投資方法に合わせて選ぶことになります。

物件の種類と特徴

種類特  徴
一棟高利回り、節税効果が高い
区分賃貸ニーズあり、自己資金少なくても始めやすい
戸建て高利回り、費用を抑えやすい

自分はどんな不動産投資をしていくか最初に明確にしておき、参加するセミナーを選ぶと良いでしょう。

セミナーの種類で選ぶ

不動産投資のセミナーは大きく3つの種類があります。

  • 区分投資セミナー
  • 一棟投資セミナー
  • 投資入門セミナー

自分が投資する不動産が決まっていれば、上記の種類に合わせてセミナーに参加すると良いです。

ただし、同じ種類の物件でも、不動投資会社によってセミナーの内容は違ってきます。

投資物件のエリアや、新築か中古物件なのかというポイントでも、セミナーの内容は異なります。

よって、気になったセミナーは複数参加してみることで、情報が偏らずに済むというもの。

色々参加すると、情報収集にはなるので、積極的に参加してみるのも良いでしょう。

初心者向けのセミナーの特徴

不動産投資セミナーの選び方を紹介しました。次に、初心者にとって有益なセミナーの特徴を紹介していきます。

クジラ先生
クジラ先生
こざかな生徒
こざかな生徒

お願いします!

都内の物件を扱う投資セミナー

不動産投資の種類は沢山あり、中でもリスクが低いと言われているのが、「都内のマンション」です。

初心者は、リスクの高い不動産投資は避けた方が良いです。
リスクの高い不動産は、地方のアパートや戸建て、築年数がかなり経っている中古物件などです。

一概には言えませんが、プロや投資経験のある人向けのハードルが高い不動産は、最初に選ばない方が良いでしょう。

デメリットも解説してくれるセミナー

不動産投資のメリットだけ紹介し、リスクやデメリットに触れないセミナーは、実際に沢山あります。

投資家のことを考えてくれた、会社であれば不動産投資のリスクや失敗事例なども、しっかり解説してくれます。

セミナーに参加してみて、メリットだけの内容ならば、鵜呑みにしないように気をつけましょう。

不動産セミナーのメリット

不動産セミナーのメリット・デメリット

セミナーに参加すると、どのようなメリットがあるのか、それぞれ紹介します。

  • 最新情報を得られる
  • 専門家に直接相談できる
  • 非公開の物件を知れる
  • シミュレーション作成してくれる
  • 基礎やノウハウを教えてくれる
  • 失敗事例を紹介してくれる

最新情報を得られる

インターネットや書籍でも情報を得られますが、セミナーに参加すると、専門家が最新の市場の動きを教えてくれます。

不動産市場は常に変動しているので、ネットや書籍などより、いち早く最新情報を得られるでしょう。

また、実際に不動産投資をしている人が講話をしてくれたり、個別で相談できたりするので、融資の最近情報を得られる可能性があります。

他にも、書籍などに出回っていないような投資手法を教えて貰えることもあるので、セミナーならではのメリットです。

専門家に直接相談ができる

不動産投資セミナーでは、経験や知識のある投資家などに直接相談できるのが、最もメリットになります。

投資家以外にも、税理士や公認会計士、ファイナンシャルプランナーなどの様々な分野の専門家にも相談できるというもの。

ほとんどのセミナーでは個別相談があるので、専門家からの話だけではなく、分からない所があったら自分から質問してアドバイスを貰うこともできます。

また、自分の投資戦略を、専門家の立場から客観的にみて貰える滅多にない機会になります。

不動産投資の経験を積んだとしても、専門家からみたら間違った方法となる場合も。

独学の投資方法と、実績のある専門家の方法を比べることで、さらに広い観点から見ることができます。

非公開の物件を知れる

不動産投資を始める際に、物件探しをインターネットから探す人が多くいますが、実は、ネットに公開されていない物件が沢山あります。

セミナーの個別相談を受けることで、非公開の物件情報を得られることがあるのです。

非公開の物件は市場に出回る前なので、競合する買主がいない状況で吟味できます。

非公開な分、相場より安かったり、条件が良い物件であったりすることが多く、そのような貴重な物件情報を得られるのは、セミナーのメリットと言えます。

シミュレーション作成してくれる

不動産投資セミナーに参加すると、実際に物件を買った時のシミュレーションをしてくれることがあります。

購入を考えている際には、シミュレーション作成して貰うことで、より明確な運用をチェックできます。

また、セミナーで刺激を受けることで、モチベーションアップにも繋がるでしょう。

不動産投資でもなんでも、モチベーションが上がると成功する確率は高まるものです。

基礎やノウハウを教えてくれる

不動産投資セミナーでは、「不動産」や「投資」について基礎から教えてくれます。

不動産投資以外のFXや株の違い、不動産投資のノウハウを、分かりやすく説明してくれます。

不動産投資、FX、株式の特徴

種類特    徴
不動産投資融資が受けられるので、レバレッジ効果が期待できる
FXハイリスク・ハイリターン商品、価格変動が激しい
株式リスクコントロールが難しい、倒産リスク

また、不動産セミナーでは、年金のことや税務関係などについても知識を得られるというもの。

不動産投資のみの情報だけでなく、資産形成などに役立つ情報を知ることができます。

失敗事例を紹介してくれる

不動産投資のセミナーの中には、失敗事例をテーマにしたものがあります。

これから不動産投資を始めようと思っている方にとっては、ネガティブな気持ちになってしまうかもしれませんが、実は他の人の失敗を知っておくことは、不動産投資を成功させるためにも非常に重要なポイントなのです。

数千万円の物件で投資に失敗してしまったという、リアルな情報を知ることは、不動産投資をする上で有益になります。

自分が物件を選ぶ際に、そのような物件を選ばないようになるからです。

また、不動産投資で失敗した話は中々知ることができません。

周りで失敗体験をした方がいたら別ですが、いたとしても恥ずかしくて積極的に情報提供してくれることは少ないでしょう。

「利回りが高い地方の物件を購入したけど、実際は空室率が高い物件だった」事例や、「新築なら入居率が良いと思って購入したけど、返済額や経費が上回って大変」など失敗事例は、色々なパターンがあります。

このようなセミナーに参加することは、不動産投資を成功させるためにも、大きなメリットになると言えるでしょう。

不動産セミナーのデメリットや注意点

こざかな生徒
こざかな生徒

不動産投資のセミナーに参加するにあたって、デメリットもあるのですか?

不動産投資のセミナーに参加するメリットを紹介してきましたが、デメリットもあるので把握しておきましょう。

クジラ先生
クジラ先生

セミナーのデメリット

不動産セミナーのデメリットはこちらです。

  • 投資のやり方が合わないケース
  • 開催場所まで行かなくてはいけない
  • 営業の連絡が来る

不動産セミナーに参加したのは良いけど、自分の取り組みたい投資スタイルと異なっている場合は、とても無駄な時間になるケースがあります。

自分は、新築マンションを購入したいと思って参加したのに、中古マンションのセミナーだった、というケースです。

事前にセミナーの内容や会社を確認しておくことが大事です。

また、セミナーに参加する際は、開催場所まで足を運ばなくてはいけないので面倒に感じます。

インターネットや書籍などは自宅で情報を得られますが、セミナーは会場まで行く必要があるので、日時を決めなくてはいけなかったり、自宅から遠かったりするとデメリットになるでしょう。

セミナーに参加するには、連絡先を不動産投資会社に伝えますが、セミナーとは別で物件の営業で連絡が来ることがあります。

物件を購入するタイミングなら良いのですが、まだセミナーへ参加する段階で営業の連絡が来るのは、少し厄介に感じることでしょう。

営業の連絡に対応することは、デメリットと言えます。

気をつけるべき!胡散臭いセミナーの特徴

気をつけて!危険なセミナー

不動産セミナーの中には、気をつけなくてはいけないセミナーも残念なことに存在します。

セミナーに行って色々勉強したのに、不動産投資で失敗してしまうという事態に。

失敗する人達は、プロが買わないような物件を、セミナーで騙されて購入しています。

知識が少ない投資家は、狙われやすいので気をつける必要があります。

初心者だと特に、胡散臭いセミナーを見分けるのは難しいでしょう。

参加しても無駄なセミナーや、気をつけるべきセミナーの特徴を紹介していきます。

  • 資金ゼロ円のセミナー
  • 節税を強調するセミナー
  • 法人をすすめるセミナー
  • 年金を煽るセミナー

資金ゼロ円のセミナー

自己資金がなくても、フルローンを利用することで、不動産投資を始められるケースが多くなってきました。

しかし、自己資金ゼロ円を謳っているセミナーは、最も駄目なセミナーです。

自己資金が全くない状態で不動産投資を行うのは、とても危険で失敗する可能性が高いです。

物件を購入した後も、修繕費や立退料など色々コストがかかるので、手元に資金がないと運用していくことができません。

そのため、プロの不動産投資家は20〜30%を自己資金、70〜80%を借入金としていることが多いです。

プロの投資家は効率よく自己資金の利回りを上げるために、わざと借入金を用います。そうすることでレバレッジ効果が期待できます。

レバレッジ効果とは
「少ない資金で投資効果を高めて大きな収益を得る」ことです。

レバレッジをかけていない場合

例えば、自己資金が1,000万円だった場合、1,000万円の物件を購入します。

この物件の利回りが8%だとすると

  • 1,000万円×8%=80万円(年間利益)

年間利益が80万円になります。

自己資金に対する利回り

  • 80万円÷1,000万円=8%そのままということです。

レバレッジ効果がある場合

一方、自己資金1,000万円で銀行から2,000万円を借入れして3,000万円の物件を購入します。借入れの金利は3% 35年ローンで、利回りが同じ8%として計算すると、

  • 3,000万円×8%=240万円

年間返済額は92万円なので

  • 240万円-92万円=148万円(年間利益)

自己資金に対する利回り

  • 148万円÷1,000万円=15%で利回りが上がりました。

上記を見てみると、同じ自己資金1,000万円であるのに年間利益は、80万円から148万円と利益を上げられました。

借入金が大きいほど、レバレッジ効果はありますが、返済できなくなるデメリットもあるというもの。

レバレッジを多くかけている場合は、損失も多くなる可能性があります。

プロの投資家でも借入れの割合を80%に抑えているのに、借入れが100%だとプロよりハードルの高い投資を行なっていることになります。

自己資金ゼロ円の投資は、リスクになるので避けた方が良いでしょう。

節税を強調するセミナー

不動産投資は節税目的で行うと、すぐ失敗してしまいます。

そのため、節税を過度に強調しているセミナーは駄目なセミナーです。

会社員の場合、毎月の給料は給与所得になり、家賃収入は不動産所得になります。

給与所得と不動産所得を一緒に申告して所得を出します。

不動産所得が赤字だった場合、給与所得から差し引くため、所得を少なく見せられるというもの。

例えば、給与所得が800万円で、不動産所得が赤字の300万円なら、損益通算によって総所得は500万円になり、所得を少なく見せられるので、節税ができるという仕組みです。

所得額によって税率は変わってきます。

所得額と税率・控除額

課税される所得額税率控除額
1,000円〜1,949,000円5%0円
1,950,000円〜3,299,000円10%97,500円
3,300,000円〜6,949,000円20%427,500円
6,950,000円〜8,999,000円23%636,000円
9,000,000円〜17,999,000円33%1,536,000円
18,000,000円〜39,999,000円40%2,796,000円
40,000,000円〜45%4,796,000円

引用元:国税庁 所得税の税率

不動産投資をするのに、赤字を出す必要があるのならば、その物件は投資に適した物件ではないので、利益がずっと出ずにいるとリスクしかありません。

節税の目的で不動産投資をするのは、「相続税」に対策をする時です。

所得税に対する節税で不動産投資をすすめてくる人は、騙している可能性が高いと思って良いでしょう。

法人をすすめるセミナー

初心者にも法人で不動産投資をすすめるセミナーは、注意をした方が良いです。

物件の数が増えて、利益もある程度上げられるようになったら、法人の方がメリットはあるので、一概に法人をすすめるセミナーが悪い訳ではありません。

とはいえ、物件数が10戸未満の投資家が、法人にするメリットはあまりないです。

また、法人化すると、個人と法人の申告をしないといけないので、不動産投資会社と提携している税理士の報酬に対して貢献できます。

法人化することで、税理士や投資会社が手数料を貰えるケースもあるので、安易に鵜呑みにして法人化しないことです。

年金を煽るセミナー

商売でよく有りがちな、不安を煽って商品を売る商法

不動産投資でも、将来の年金の不安を煽られて、購入してしまう人が多いです。
特に、年金で不動産投資の標的にされているのは、30代、40代の年収1,000前後の会社員です。

30代、40代の会社員は既に住宅ローンを組んでいることが多いので、不動産投資ローンも組んでしまうとダブルローンになってしまいます。

投資した物件の空室が続くと、返済が圧迫されて自己破産に陥ってしまうケースがあります。

他にも、退職金を全て不動産投資につぎ込んで、失敗してしまい老後破産になってしまうことも。

老後のことを考えて始めた不動産投資ですが、失敗するともっと厳しい生活になってしまうでしょう。

年金対策は不動産投資だけではありません。

もし、不動産投資をして年金対策をしたいのなら、安定した収益を上げられる物件を選ぶことが重要です。

不安を煽られて、焦って物件を購入することだけは避けましょう。

胡散臭いセミナー特徴

前述した以外にも、胡散臭いセミナーの特徴を紹介します。

  • 無料セミナーで、物件を無理に購入させようとする
  • 美人女性スタッフが沢山いて、営業担当者も多い
  • 不動産投資会社と投資家が、一緒に開催する
  • 「完済する35年後は資産になる」「生命保険の代わりになる」と謳っている
  • 「絶対に誰でも儲かる」と強調する

上記の項目に該当するセミナーは、疑った方が良いでしょう。

色々なセミナーに参加するのは、情報や知識を得るために良いですが、事前にセミナーの内容を確認しないと、時間の無駄になり、騙されて物件を買わされるケースにもなりかねないので、注意してください。

不動産セミナーで失敗しないためには

こざかな生徒
こざかな生徒

不動産セミナーに行って、失敗しないか不安です…。

不動産セミナーの中には、注意する必要もあるので、参加するなら失敗したくないものです。セミナーで失敗しないためのポイントを紹介していきます。

クジラ先生
クジラ先生
不動産セミナーで失敗しないためのポイント
  • 事前にホームページを調べる
  • 信頼できる会社を選ぶ
  • 信頼できる指導者を一人決める

事前にホームページを調べる

不動産セミナーに参加する前に、できるだけ主催する会社を詳しく調べましょう。

最初にもお伝えしていますが、改めてチェックしておくポイントを紹介します。

創立年月日10年〜20年以上が望ましい
管理戸数入居率を公開していないと疑うべき
実績セミナー100回以上、YouTubeなど動画をみる

不動産投資会社の創立がまだ浅い場合は、気をつけた方が良いでしょう。

創立10年以上、さらに20年以上の実績がある会社なら安心できます。

管理戸数や入居率が良ければ、ホームページに載せているはずなので、公開していないようなら、注意しておきます。

また、セミナーが定期的に行われているか確認しましょう。

メディアで紹介されていることや、本を出しているなど、知名度の高いセミナーは安心できます。セミナーの開催実績が多いほど、経験が蓄積されているので、信頼ができると言えます。

信頼できる会社を選ぶ

不動産セミナーで信頼できる会社を選ぶポイントは、「販売と管理を両方行なっている」ことです。

何故なら、販売だけの会社は物件を売った後、特にオーナーと関わる必要がなくなるからです。

販売と管理を行なっている会社は、物件の取引が終わっても管理のサポートがあるので、オーナーの利益を優先的に考えてくれていることが多いと言えます。

また、不動産投資を成功させるためにも、信頼できる会社を探すことに重視しましょう。

優良物件の情報は、中々インターネットでは出回っていません。

信頼できる会社があれば、優良物件を紹介してくれて、スムーズに購入できるというもの。

不動産投資が初心者であれば特に、物件の見極めも困難になるので、経験のある業者に物件を紹介して貰うのが得策です。

信頼できる指導者を一人決める

信頼できる指導者を一人に決めて、その人から適切なアドバイスを貰うのが、不動産投資を成功させる近道になります。

信頼できる指導者を見つけるには、どうしたら良いかポイントを紹介します。

  • ブログや書籍、セミナーの内容に共感できる
  • 共感できる人物なら、有料でもセミナーに参加する
  • 相性が合うか確かめる
  • 実績が本物か自分なりに確認する

自分でも、情報収集をして知識をつけて、気になる人を見つけたら、セミナーに参加してみることです。

実際に参加してみたら、「考えが違っていたな」ということもあるので、その場合は指導者として選ばない方が良いでしょう。

信頼できる人を指導者として一人作り、その人のアドバイスをそのまま実行することが不動産投資の成功率を高めます。

不動産投資のノウハウは、メリットだけではなくデメリットもあり、それらを含めて実践になります。

そのため、相談が何でもできる指導者が一人必要です。

何人もの成功者のメリットを色々実践すると、そこには必ずデメリットもあるので、破綻します。

指導者のすすめる書籍を10冊以上読み、知識をつけることで、胡散臭いセミナーに参加してしまっても、騙されることは少なくなるでしょう。

参加しても良いセミナー

人気のセミナーの共通点

注意しなければいけないセミナーのように「絶対儲かる」と謳っておらず、リスクが少ない物件を紹介しているセミナーは、信頼できると言えます。

例えば、「都心部のワンルームマンション」「新築アパート」こちらのセミナーです。

さらに、リスク対策を目的としたセミナーも参加した方が良いです。

  • 立地選定のセミナー
  • 物件選びのセミナー
  • 退去を防ぐセミナー
  • 空室を防ぐセミナー

不動産投資で良い物件を選ぶポイントは、立地が良いことが前提なので、立地選定のセミナーがあったら積極的に参加することをおすすめします。

色々なセミナーに参加してみる

不動産セミナーには、胡散臭いセミナーもあれば、価値のあるセミナーもあるというもの。

胡散臭いセミナーに参加するのは時間の無駄になるので、前述した内容をチェックしたり、信頼できる指導者に相談したりしてから、セミナーの参加を決めるのが良いです。

価値のあるセミナーは、積極的に参加するべきです。

価値のあるセミナーに沢山参加することで、成功率は高まります。

書籍やセミナーで学んでいくと、正しい投資法や知識がつくので、悪徳業者の名前も知ることができ、見極められるようになります。

また、セミナーが終わった後は、懇親会が開かれることがあるので、時間があるなら参加するようにしてください。

懇親会に参加することで、人脈を作ることができ、情報も共有できます。

講師もセミナーでは話せない内容を、ポロッと話してくれることがあり、有益な情報を得られるチャンスの場になります。

懇親会で講師から詳しく話を聞けることは、今後騙されないための知識がつくということにも繋がります。

セミナー前に質問することをまとめる

価値のあるセミナーに参加する前には、事前に質問事項や相談したいことをまとめておくと良いです。

セミナーでは個別相談ができるので、その時にまとめた内容をしっかり伝えられます。

後になってから後悔しないように、セミナーの前に準備しておきましょう。

まとめ

不動産セミナーの失敗しない選び方は、主催する会社を詳しく調べ上げることです。

判断するポイントは創業年数と実績です。

また、セミナーの講師もとっても重要なので、どんな人が講師なのかチェックしておきましょう。

セミナーには無料と有料がありますが、基本的には有料のセミナーに参加した方が良いです。

無料のセミナーは、物件を購入させようという意図がある場合もあるので、気をつけてください。
胡散臭いセミナーの特徴を把握して、少しでも当てはまるようなら要注意です。

不動産投資はあくまでも投資なので、メリットもデメリットもあって当然です。

メリットだけを紹介してくるのは、明らかに怪しいと疑ってください。

信頼できる会社や指導者を見つけて、正しい知識を身につけ、不動産投資を成功させましょう。

クジラ先生
クジラ先生
こざかな生徒
こざかな生徒

はい!勉強になりました!

この記事の監修・執筆者

未来不動産コンサルタント株式会社

代表取締役 小川 樹恵子

保有資格:不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸経営不動産管理士、FP2級、証券外務員2種、貸金取扱業務取扱主任者

【本サイト(鯨鑑定士の不動産売却・投資)のメイン監修者】2007年から2014年の間に、個人の不動産鑑定事務所ほか、住友不動産株式会社に勤務し、不動産鑑定評価実務や不動産売買の経験を積み、「不動産の鑑定評価から売却・購入までワンストップ対応!」をモットーに、2014年未来不動産コンサルタント株式会社を設立し、現在は、不動産鑑定・不動産売買のほか不動産実務等の講師なども務めている。

サイト運営会社情報

サイト名
鯨鑑定士の不動産売却・投資
運営会社名
株式会社住まいる設備
運営会社住所
〒179-0081
東京都練馬区北町5-10-21
電話番号
03-6913-0234
お問い合わせ
こちらからお問い合わせください。
お問い合わせフォームへ
公式Twitter
@kujirakanteishi
公式Youtube
鯨鑑定士ちゃんねる

関連記事

人気記事

×

あなたの不動産は?

60秒入力!

無料 査定スタート